「dカード GOLDの審査はやっぱり厳しい?」
「年収や職業も重要ですよね?」
このように思われている方もいるのではないでしょうか。
dカード GOLDは比較的審査は厳格に行われますが、最低限のクレヒスと安定した年収があれば、そこまで審査に対してナーバスになることもないでしょう。
当記事では、dカード GOLDの審査を突破する方法に関して、年収や職業の他、審査完了までにかかる日数などの情報もシェアしていきます。
これからdカード GOLDの審査に挑戦しようとお考えの方はぜひ、以下の内容を参考にしてみてくださいね。
ドコモユーザーならdカードではなく、dカード GOLDが断然お得に!
毎月の携帯料金やドコモ光の料金の10%がポイント還元される為、dポイントだけで年会費相当の価値を生んでくれます。
「審査に通るか不安・・・。」という方でも、当サイト経由からの申込みした方も多く通過している為、信用情報に問題さえなければ気にする必要はありません。
今なら最大16,000ポイントがもらえるキャンペーンも行っているので、このタイミングを逃さないようにしましょう!
更に今なら29歳以下であれば最大35,000ポイントがもらえることからわかるように、「dカード GOLDの利用者を増やしたい!」と思っているタイミングを見逃さないでくださいね!
dカード GOLDの審査に突破する方法|難易度や必要な年収や職業とは?

基本還元率 | 通常加盟店:1%~ ドコモ料金:10% |
---|---|
年会費 | 10,000円(税抜) |
国際ブランド | VISA/MasterCard |
ETCカード | 無料 |
家族カード | 1,000円(税抜) ※1枚目は無料 |
dカード GOLDはドコモユーザーなら必見のクレジットカードです。
年会費を見て少々躊躇してしまう方もいるかもしれませんが、ドコモ料金に対しては10%の還元がある為、これだけでdカード GOLDの年会費以上のポイントを稼いでしまうこともできますよ。
dカード GOLDの審査に必要な年収
どんなクレジットカードを作成する上でも同様ですが、年収がどれくらい求められるかは気になるところですよね。
ところが残念なことに、dカード GOLDの公式ホームページ上では、明確な年収については記載されていません。
ここでヒントとなるのは、以下のような特徴です。
- dカード GOLDは20歳以上で作成できる
- dカード GOLDの年会費は10,000円(税抜)
20歳の方でも作成できるとなると、高収入であるかどうかはそこまで重要ではないと考えられますね。
ただし、年会費として10,000円(税抜)のランニングコストが求められるため、これを無理なく継続的に支払うことができる能力として、200万円〜300万円程度の年収を下限ラインとしています。
dカード GOLDは主婦の方でも発行できる
年収の話題と並行してお伝えしておきたいのが職業に関する話です。
一般的に有利な職業とされるのは、公務員や医師、大企業の会社員などであるのに対し、審査が厳しくなってしまうのは水商売、アルバイトやパート、契約社員といった職業の方々です。
「主婦はどうなのでしょう?」と気になる方もいるかもしれませんが、dカード GOLDは主婦の方でも問題なく作成することができます。
というのも、主婦の方がエントリーする場合、配偶者の年収が審査の判断材料となる為です。
- 有利な職業は公務員や医師、大企業の会社員など
- 不利な職業は水商売やアルバイト、契約社員など
- 主婦の方でも問題なくdカード GOLDを作成できる
もちろん、一般的に不利とされている職業の方でも、絶対に審査に通過できないわけではありません。
特に、クレヒスをコツコツと構築しているような方であれば、十分にdカード GOLDの審査を突破できる可能性が見込めるでしょう。
学生ではなくクレヒスに問題がなければdカード GOLDの審査は通過できる可能性が高い
ここまでdカード GOLDの審査について解説してきましたが、簡単にまとめると学生ではなく、クレヒスに問題さえなければ通過する可能性が非常に高いこと。
過去に携帯料金(本体代)やクレジットカード、カードローンの滞納をしたことはありませんか?
- 携帯料金
- クレジットカード
- カードローン
- 奨学金等
そういった経験がなければ、自信を持ってdカード GOLDを申込みましょう!
また一度に何枚もクレジットカードを申し込んでしまう多重申込みも要注意です。
「どうしてももう1枚申込みたいカードがある。」という方は、dカード GOLDの審査に通った後に改めて申込みをしてください。
dカード GOLDの申込み対象者は比較的寛容!

dカード GOLDは年会費10,000円(税抜)のゴールドカードですが、意外にも間口は広く、申込み対象者は以下の通り、比較的寛容です。
- 満20歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること
- 個人名義であること
- 本人名義の口座を支払い口座として設定すること
ご覧の通り、対象外とされているのは学生だけで、アルバイトやパートの他、専業主婦でも申込みは可能となっています。
ただし、安定した継続収入があることが条件として挙げられているため、さすがに収入が全くない方は、審査をクリアすることはできないでしょう。
dカード GOLDの利用限度額
dカード GOLDの審査を突破できた場合、どれくらいの利用枠が与えられるのか気になっている方もいることでしょう。
こちらに関してですが、dカード GOLDの利用限度額は申込者の状況に応じて決定されます。
つまり、クレヒスが良好で年収が高い方にはそれ相応の枠が与えられますし、年収が低い方はそこまで潤沢な枠を確保することができません。
ちなみに、dカード GOLDを継続的に愛用し、カード会社から信頼を勝ち取ることができれば、増枠申請を通すことも可能です。
- dカード GOLDの利用限度額は申込者の状況に応じて決定される
- 継続的にdカード GOLDを愛用し、カード会社の信頼を勝ち取れば増枠も可能
「いざという時に備え、できるだけ利用枠は広げておきたい!」
と思われている方は、様々なシーンでdカード GOLDを利用し、かつ支払いの遅延がないよう心がけましょう。
dカード GOLDの申込みに必要な書類
dカード GOLDの申込みに必要な書類についてですが、以下の2点を準備できればOKです。
- 指定口座の情報を確認できるもの
(キャッシュカードや口座通帳など) - 本人確認書類
(運転免許証やパスポートなど)
これらはdカード GOLDに限った話ではなく、どんなクレジットカードを作成する上でも必要な書類ですね。
運転免許証やパスポートを持っていない方は、健康保険証などで代用すると良いでしょう。
dカード GOLDの申込み方法は3通り
「dカード GOLDはどんなふうに申込みすれば良い?」
と思われている方に注目していただきたいのが、dカード GOLDには以下の3種類の申込み方法があることです。
- Web完結
- 郵送手続き
- ドコモショップでの申込み
いつでもどこでもサクッと手続きが進むWeb完結に加え、リアル店舗でも申込み手続きができるのはありがたいですね。
スピード感を重視するのであればやはり、Web完結もしくはドコモショップでの申込みがおすすめですよ。
dカード GOLDユーザーからの審査難易度の口コミ
レビュー・口コミを書いてみる | |
|
6 レビュー
もっとdポイントためたくてdカードからdカードゴールドへアップグレードしました。10分程度?で審査通過。これからドコモ光に光回線変えてどんどんdポイントためます。
専業主婦ですが、審査通りました。
dカードGOLDなら10%還元みたいなので、ゴールドカードと言ってもある程度ポイントで年会費分が稼げたらいいなと思います。
初めてクレカ申込みで審査落ち。理由は?クレヒスというやつかも。
過去に債務整理経験あり。審査通らず。喪明け前にクレヒス積んで出直します。
申込みから10分程度で審査通った。審査本当にしてる?ラッキーだったのかな?
dカードからのアップグレードで問題なく審査に通過。35歳派遣勤務だけど、ドコモとドコモ光ユーザーなのでこれから10%還元楽しみにしてる。
dカード GOLDの審査にかかる日数・期間

「できるだけ早くクレジットカードを入手したい!」
このようなお考えをお持ちの方にとって気になるのが、dカード GOLDの審査にかかる日数ではないでしょうか。
こちらに関してですが、申込み内容に不備がなく、審査がスムーズに進んだ場合は以下の通り、最短5日でdカード GOLDを手中に収めることができます。
- 入会申込み手続き
- 手続き完了のメールを受信(最短5分)
- 入会審査(結果はメールで通知)
- クレジットカード到着(最短5日)
※Webでの申込みの場合
最短5日で届くということはつまり、審査自体は早い方なら、1日〜2日程度で終わる計算となりますね。
dカード GOLDは土日にも審査は実施される
「土日の申込みはやっぱり避けた方が良い?」
と思われている方もいるかもしれませんが、dカード GOLDは他のクレジットカードとは異なり、土日でも通常通り審査を実施しています。
つまり、特に曜日をこだわる必要はありません。
ただし、以下の営業時間内に申込み手続きを済ませないと、翌日の受付となってしまう点には注意が必要です。
- 9:00-19:50
できるだけ早く審査を進めたいのであれば、遅くとも夕方くらいまでには、申込み手続きを完了させたいですね。
審査結果の閲覧方法はネットで確認できる!
「審査結果はどうやって知ることができますか?」と気になっている方もいることでしょう。
dカード GOLDの審査結果は前述した通り、カード会社からメールで通知があります。
これに加え、dカード GOLDの審査状況は、dアカウントを使ってログインできる『My docomo』でも確認できます。
- My docomoの『ご契約内容確認・変更』をタップ
- ページ最下部の『ⅾカード契約状態』をチェック
なお、契約状態は以下のように表示されています。
- 受付中→審査中
- 契約中→審査通過
- 未契約→審査落ち
受付中(審査中)の場合、いつになったら審査結果が明らかになるのかが知りたいところですが、残念ながらこれに関しては知る由がありません。
こういう時はついソワソワしてしまいますが、良い結果になることを信じて、審査結果が出るのを待ちましょう。
dカード GOLDの審査が否決の場合は半年後に再申し込みも可能!

「dカード GOLDの審査に落ちてしまった!」
「もうこれでdカード GOLDは諦めるしかないの?」
このような状況の方もいるかもしれませんね。
残念ながらdカード GOLDの審査に落ちてしまった方でも、半年後であれば再挑戦することができます。
半年の期間を空けなければならないのは、審査落ちしたという履歴が、あなたの信用情報に半年間は保管されているからです。
つまり、半年間の空白期間を設けることで、またフレッシュな状態で審査に臨めるということ。
もちろん、ただぼーっと半年間過ごしていれば良いというわけではありませんので、この半年間でできることについて考えていきましょう。
半年後までにクレジットヒストリーを構築しておく
クレジットカードの審査で何が重要かといえば、いかに良好なクレジットヒストリー(クレヒス)を構築できているかどうかです。
もしあなたが、dカード GOLDの審査に改めて臨むのであれば、クレヒスの構築は必須事項と言って良いでしょう。
「クレヒスは構築したいけど、そもそもクレジットカードがないのですが。。」
という方でも大丈夫です。クレヒスはクレジットカードの利用の他、携帯電話の分割払いでも積み上げることができるのです。
- クレジットカードの審査に臨む上ではクレヒスの構築が必須
- クレヒスはクレジットカードの利用の他、携帯電話の分割払いでも構築できる
もちろん、これらの支払いで遅延があるとアウトです。
支払いの遅延もしっかりとクレヒスに刻まれてしまうため、クレジットカードの審査を有利に進めたいのであれば、何が何でも支払いの遅延だけは回避するように心がけましょう。
審査落ちの原因として考えられる内容
クレジットカードの審査においてクレヒスが重要であることはお伝えした通りですが、その他にもおさえておきたいポイントがいくつかあります。
そこでここでは、クレジットカードの審査に落ちてしまう原因として考えられる内容について理解しておきましょう。
- クレヒスが十分に構築できていない
- 申請内容に虚偽の申請があった
- 短期間に複数枚のカードを申込みした
- キャッシング枠を多めに設定した
- スーパーホワイトの状態
「え!短期間に複数のカードを申込むのはダメなの?」
と思われる方もいるかもしれませんが、これはカード会社からすると、お金のやりくりに困っているような印象を与えてしまうのです。
とはいえ、クレジットカードの複数持ちは悪いことではありませんので、欲しいカードは徐々に集めていくことをおすすめします。
また、ある程度年齢を重ねているにもかかわらず、一切クレヒスを構築できていない『スーパーホワイト』も審査を厳しくしてしまう原因です。
特に、30歳までにクレジットカードを作ったことのない方や、携帯電話の分割払いをしたことがない方は注意しておきましょう。
ちなみに、仮に現在スーパーホワイトの状態だとしても、これからコツコツとクレヒスを構築していけば、問題なくクレジットカードの審査をクリアすることができますよ。
審査に不安があるならdカードからのアップグレードもあり!

基本還元率 | 1%~ |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | VISA/MasterCard |
ETCカード | 500円 ※年に1度でも利用すれば無料 |
家族カード | 無料 |
dカード GOLDは気になっているけど、審査に不安がある方は、まずはdカードを作成してみるのも良いでしょう。
というのも、dカードの会員は、dカード GOLDへのアップグレード申請をすることができるのです。
ある程度dカードで実績を積み上げてからであれば、dカード GOLDを入手しやすいというわけですね。
- dカードを半年以上使って実績を積む⇒dカード GOLDへアップグレード
それでは以下、まずは年会費無料で入手できるdカードで得られる特典について見ていきましょう。
dカードからdカード GOLDへアップグレードする方法は『dカードからdカード GOLDへアップグレードする方法|切り替えでも入会特典がもらえる!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

dカードの特典も年会費無料なのに充実!
dカードで得られる特典は以下の通りです。
- 1万円までのケータイ補償が付帯
- 100万円までのお買物あんしん保険が付帯
- dポイントスーパー還元プログラムで最大+7%還元
- dカード特約店で還元率アップ
- dカードポイントUPモールの経由でネット通販がお得
- dポイントカードの機能が付帯
- 電子マネーのiD機能が付帯
マクドナルドやローソン、マツモトキヨシなどのdポイントカード加盟店を普段使いしている方にとって、dカードは非常に使い勝手の良い1枚です。
dカードの審査難易度についてもっと知りたい方は『dカードの審査難易度は厳しい?気になる年収や職業、かかる日数を解説』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。



dカードからdカード GOLDにアップグレードする方法
「dカードからスタートを切るのもありだな!」と思われている方もいるのではないでしょうか。
dカードである程度実績を積んだ後は、以下の流れでdカード GOLDへアップグレード申請をすることができます。
- dカードの『公式ホームページ』にアクセスする
- 『dカード GOLDへアップグレード』のバナーをタップする
- dアカウントでログインする
- 必要事項を入力して申請する
もちろん、アップグレード手続きは無料で行うことができますし、アップグレードの場合でも、dカード GOLDの入会特典を享受することができます。
ちなみに本記事執筆時点においては、dカード GOLDへのアップグレードで最大14,000円相当のキャッシュバックを受けることができるキャンペーン仕様となっています。
なお、dカード GOLDにアップグレードした場合は、クレジットカード番号が変更となる為、支払い方法の変更などの手続きも忘れずに済ませておきましょう。
どうしても審査に通らない場合は家族カードという方法も


dカード GOLDの審査がどうにもこうにもうまくいかないという場合は、本カードと紐付けて作成できる家族カードを選ぶのも1つです。
「ん?家族カードって、審査がやさしいの?」
と思われる方もいるかもしれませんが、原則として家族カードは、本カードの支払い状況に問題がなければ審査なしで発行することができるのです。
また、dカード GOLDの家族カードの何が素晴らしいかと言えば、1枚目に関してはなんと、年会費無料で作成することができるのです。
- dカード GOLDの家族カードは審査なしで作成できる
- dカード GOLDの家族カードは1枚目のみ年会費無料
この辺りを踏まえると、本カードよりも断然家族カードの方がお得感がありますね。
dカード GOLDの家族カードのスペックは本カードに引けを取らない
「年会費無料なのは良いけど、家族カードのスペックって、やっぱり大したことないのでは?」と心配されている方もいるのではないでしょうか。
実はこのdカード GOLDの家族カード、年会費無料とはいえ、本カードにほとんど引けを取らないスペックを備えているのです。
具体的には以下の通り、dカード GOLDならではのメリットをほとんど網羅しています。
- ドコモ料金に対して10%還元
- 空港ラウンジが利用できる
- 国内外の旅行傷害保険が充実
- 最大10万円のケータイ補償が付帯
唯一おさえておきたい違いとしては、dカード GOLD年間利用額特典が付帯しないことです。
ただしこちらはそもそも、年間100万円以上のカード利用がなければ意味がない為、そこまでカード利用額が積み上がらない人は気にすることもないでしょう。
年会費無料でdカード GOLDとほぼ同スペックの1枚を入手できると考えれば、何の文句もありませんね。
まずはdカード GOLDの審査にチャレンジしよう!


dカード GOLDは一見、敷居の高いゴールドカードのようなイメージがありますが、最低限のクレヒスとある程度安定した収入があれば、問題なく審査を突破することができます。
ここで改めて、当記事で解説してきた内容のポイントをまとめておきましょう。
- 年収200万円〜300万円程度でも、dカード GOLDの審査は突破できる
- アルバイトやパート、専業主婦でもdカード GOLDを申込みできる
- dカード GOLDは最短5日で入手可能
- dカード GOLDは土日でも審査が進む
- dカード GOLDの審査に落ちても、半年後に再チャレンジできる
- 審査に不安があるなら、dカードからdカード GOLDへのアップグレードもあり
- dカード GOLDの家族カードは、年会費無料でdカード GOLDに匹敵するスペック
あなたが審査に不安を覚えていても、まずはチャレンジしてみなければ、結果がどうなるかはわかりません。
ぜひ当記事の内容を参考にしていただき、万全の準備を整えた上で、dカード GOLDの審査に臨んでみてくださいね。
今なら最大1,6000ポイントがもらえるdカード GOLD入会キャンペーンが行われているので、絶対に見逃さないようにしてくださいね。
29歳以下なら最大35,000ポイント!期間限定なのでこのタイミングを逃さないようにしましょう!