dカード/dカード GOLD

dカードからdカード GOLDへアップグレードする方法|切り替えでも入会特典がもらえる!

dカードからdカード GOLDへのアップグレードはできる?

切り替えでも入会特典がもらえるって本当?

このような疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。

結論から述べると、dカードからdカード GOLDへのアップグレードは可能で、かつ入会特典の対象にもなります。

当記事では、dカードからdカード GOLDへのアップグレードに関して、手続きの方法や注意点の他、dカード GOLDの具体的な魅力についても触れていきたいと思います。

いきなりゴールドカードを持つことに不安を感じている方や、ゴールドカードの審査を突破する自信がない方は、まずはdカードからスタートするのが良いですね。

ドコモユーザーならdカード GOLD!

dカード GOLDドコモユーザーならdカードではなく、dカード GOLDが断然お得に!

毎月の携帯料金やドコモ光の料金の10%がポイント還元される為、dポイントだけで年会費相当の価値を生んでくれます。

アップグレードでも入会特典としてdポイントがもらえるので、このタイミングで切り替えましょう!

ドコモユーザーには必須!

 

\ アップグレードも最大5,000PT付与! /
» 公式サイトで詳しく見る

タップできる目次
  1. dカードからdカード GOLDへアップグレードする方法
  2. dカードからdカード GOLDへのアップグレードでも新規入会特典がもらえる!
  3. dカードからdカード GOLDへのアップグレード・切り替えには審査がある
  4. dカード GOLDへアップグレードすると受けられる特典はこれだけある!
  5. dカード GOLDへアップグレード後に注意したいこと
  6. dカード GOLDからdカードへダウングレードも可能なのでまずはお試しもあり
  7. dカードとdカード GOLDの2枚持ちは可能?
  8. dカードからdカード GOLDへのアップグレードでよくある質問
  9. 今すぐdカードからdカード GOLDへアップグレードしよう!

dカードからdカード GOLDへアップグレードする方法

dカード GOLD
基本還元率通常加盟店:1%
ドコモ料金:10%
年会費11,000円(税込)
国際ブランドVISA/MasterCard
ETCカード無料
家族カード1,100円(税込)
※1枚目は無料

dカード GOLDは年会費11,000円(税込)のゴールドカードですが、ドコモ料金に対して10%の還元を得ることができる為、ドコモユーザーの中にはむしろ、一般カードのdカードよりも、dカード GOLDを選ばないと損をしてしまう方もいます。

現在dカードを利用していてかつ、毎月ドコモ料金を支払っている方はぜひ、dカード GOLDへのアップグレードを検討してみましょう。

dカード GOLDの充実した特典についてもっと知りたい方は『dカード GOLDの特典とは?多数のメリット・デメリットで本当にお得か確かめよう!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

dカードからdカード GOLDへのアップグレードはネット手続きで簡単にできる

dカードからdカード GOLDへのアップグレードは以下の通り、ネット手続きで簡単に進めることができます。

  1. dカードの『公式ホームページ』にアクセスする
  2. dカード GOLDへアップグレード』のバナーをタップする
  3. dアカウントでログインする
  4. 必要事項を入力して申請する

なお、アップグレードの手続きに費用は一切かからない上、dカード GOLDへのアップグレードが完了すれば、新規入会特典を獲得するチャンスにも恵まれます。

新規入会特典の詳細については、後ほど解説を進めていきますよ。

dカードからdカード GOLDへのアップグレードでも新規入会特典がもらえる!

dカードで開催中の新規入会特典は、dカード GOLDへアップグレードした方も対象となっています。

  • Webエントリー&カード利用で最大5,000ポイント進呈(用途・期間限定ポイント)
  • 「こえたらリボ」設定&5万円以上のショッピング利用で最大2,000ポイント進呈(用途・期間限定ポイント)

アップグレードを行うだけで最大5,000ポイントも貰えるチャンスは滅多にありませんよ。

dカード GOLDの入会特典については『dカード GOLDの入会キャンペーンで最大5,000ポイント!入会特典の受け取り条件を徹底解説』の記事でも解説しているので、合わせて参考にしてくださいね。

d-card-gold-campaign
【2023最新】dカード GOLDの入会キャンペーンで最大5,000ポイント!入会特典の受け取り条件を徹底解説【2023最新】dカード GOLDの入会キャンペーン情報を紹介しています。dカード GOLDへの新規入会で今なら最大5,000ポイントがもらえます。ただし、dカード GOLDの入会特典を受け取るには条件やエントリーする必要があります。事前に理解して全ての特典を受け取りましょう。...

dカード GOLD 入会&利用で最大5,000ポイント獲得

入会キャンペーン特典①|dカード GOLD入会&利用で最大5,000ポイントを獲得する条件1つ目の特典は、アップグレードしたdカード GOLDを使ってお買い物することで最大5,000ポイントが還元される特典です。

Webエントリーを行ったあと2ヶ月間カードを使って支払うだけで、簡単に条件を達成することができますよ。

dカード GOLDでの決済で10%還元、dカード GOLDを登録したd払い決済かiD決済で20%還元を受けることができます。

還元の上限ポイントは5,000ポイントまでですが、些細な支払いの時に使えば節約効果を高めることができます。

こえたらリボ設定+税込5万円以上のショッピング利用で最大2,000ポイント獲得

入会キャンペーン特典②|こえたらリボ・キャッシング利用枠の設定で最大2,000ポイントも獲得!

2つ目の特典は「こえたらリボ」の設定を行うことで1,000ポイント貰える特典です。

dカード GOLDで設定すると、1,000ポイント貰うことができます。

ただ、リボ払いは設定しておくと便利な反面、返済が長引きやすいデメリットもあるので要注意です。

こえたらリボを設定した上で、税込5万円以上の買い物をするとさらに1,000ポイントを獲得できます。

合計最大2,000ポイント貰えるチャンスなので、見逃したくありませんね。

dカードからdカード GOLDへのアップグレード・切り替えには審査がある

dカード GOLDへのアップグレード・切り替えには審査があるdカード GOLDへのアップグレードは要審査!

dカード GOLDへのアップグレードの際に、審査は行われるの?

審査は正直、あまり自信がないです。

このように不安に思われている方もいることと思いますが、dカードからdカード GOLDへのアップグレード時にも、審査は行われます。

しかし、dカード GOLDへのアップグレード時の審査はそこまで厳しく行われるわけではありません。

dカードで支払いを滞りなく済ませているなら、必要以上に心配しなくても大丈夫ですよ。

dカード GOLDへのアップグレード時に行われる審査はそこまで厳しくない

dカード GOLDへのアップグレード時に行われる審査はそこまで厳しくないdカードでの実績があれば文句なし!

どのクレジットカードでも同様のことが言えますが、審査難易度がご丁寧に公式ホームページなどで公表されていることはありません。

したがって、あくまでも予測の範疇を出ませんが、dカード GOLDへのアップグレード時に行われる審査は、そこまで厳しくないと考えることができます。

ちなみにdカード GOLDの審査は三井住友が行っていますが、提携カードということもありそこまで心配は必要ありません。

なぜなら、ある程度の期間dカードを利用している分、クレジットカード会社から一定の信頼を得ている為です。

  • dカード GOLDへのアップグレード時に行われる審査はそこまで厳しくない
  • dカードを利用している分、クレジットカード会社から一定の信頼を得ている

もちろん、dカード利用時に支払いの遅延などがあると話は別です。

いくらdカードの利用額が多かったとしても、支払いの遅れが生じると、一気にカード会社からの信頼は失われてしまいますよ。

dカード GOLDへのアップグレード時に行われる審査は最短数分で完了する

dカード GOLDへのアップグレード時に行われる審査は最短数分で完了する最短5分で審査通過も珍しくない!

できるだけ早く、dカード GOLDを入手したい!

審査結果を待つ時間があまり好きではない!

このように思われている方に朗報なのが、dカード GOLDへのアップグレード時に行われる審査は最短数分で完了するという事実です。

以下、実際にdカード GOLDへアップグレードした方の口コミを見てみましょう。

え!アップグレードの審査ってそんなに簡単に終わっちゃうものなの?」と驚かれる方もいるかもしれませんね。

もちろん、全ての方が同様の結果になるわけではありません。

特に、申請情報に抜けや不備がある場合は、かなりの日数がかかってしまうこともあるので注意しておきましょう。

なお、審査結果はdアカウントを使ってログインできる『My docomo』内でも確認することができますよ。

dカード GOLDの審査難易度についてもっと知りたい方は『dカード GOLDの審査難易度は厳しい?気になる年収や職業、かかる日数を解説』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

dカード GOLDの審査基準や難易度は厳しい?審査通過の為の年収や職業、かかる日数を解説
dカード GOLDの審査基準や難易度は厳しい?審査通過の為の年収や職業、かかる日数を解説dカードGOLDの審査に通過する方法や審査難易度について詳しく解説しています。dカードGOLDはゴールドカードながら、審査はそこまで厳しいわけではありません。ただし、申込みにあたって注意してほしい点がいくつかあります。当記事では、dカードゴールドの審査に通過するべくチェックポイントを紹介しています。...

dカード GOLDへアップグレードすると受けられる特典はこれだけある!

dカード GOLDの特典dカード GOLDの特典は豪華すぎるほど豊富に!

dカードからdカード GOLDにアップグレードすると、具体的にはどんなメリットがあるの?」と気になっている方もいるのではないでしょうか。

そこでここでは、一般カードのdカードでは得ることのできないdカード GOLDならではの特典について紹介していきたいと思います。

dカード GOLDならではの特典
  • 最大11,000ポイントの入会特典が得られる
  • ドコモ料金に対して10%還元
  • 国内とハワイの空港ラウンジが利用できる
  • 国内外の旅行傷害保険が充実
  • 最大2万円の年間利用額特典がもらえる
  • 最大10万円のケータイ補償が付帯
  • 最大300万円のお買物安心保険が付帯

さすがは年会費11,000円(税込)のゴールドカードですね。パッと見ただけでワクワクしてしまいそうな特典が並んでいます。

早速、これらの特典の詳細について、詳しく見ていきますよ。

アップグレードで最大5,000ポイントの入会特典が得られる

世の中には実に様々なクレジットカードが存在しますが、アップグレードの際に、最大5,000ポイントの入会特典が得られるカードはなかなかありません。

一体どんなキャンペーン内容なの?

と気になっている方もいると思うので、詳細を見てみましょう。

入会キャンペーンの項目キャンペーン特典内容キャンペーン特典付与時期
dカード GOLD利用特典対象期間中のショッピング利用金額の15%のdポイント(最大5,000ポイント)入会月の5ヶ月後
こえたらリボの設定
&5万円以上お買い物
最大2,000ポイント入会完了月の4ヶ月後

ご覧の通り、各特典を得るための条件はそこまで厳しくありません。特に最大5,000円分のdポイントプレゼントは大きいので、取りこぼしのないように心がけたいですね。

なお、もらえるdポイントは、期間、用途限定のdポイントとなりますが、それでも最大5,000ポイント以上もらえるのは魅力的です。

dカード GOLDの入会キャンペーン情報は『dカード GOLDの入会キャンペーンで最大5,000ポイント!入会特典の受け取り条件を徹底解説』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

ドコモ料金に対して毎月10%還元

dカードゴールドなら年会費以上にポイントが貯まるドコモの利用料金とドコモ光が10%ポイント還元!

dカード GOLDの会員になると、ドコモ料金に対してなんと、10%もの還元を得ることが可能となります。

ドコモユーザーなら絶対に持っておきたい1枚としてdカード GOLDが紹介されるのは、本特典があるためです。

冷静に考えて、基本還元率の10倍のスピードで毎月節約効果が上がっていくと思うと、とんでもなく素晴らしい特典と言えるのではないでしょうか。

たとえば、ドコモ料金で毎月11,000円(税込)の利用がある場合、1ヶ月で1,000ポイント、年間で12,000ポイントが積み上がります。

  • 10,000円×10%=1,000ポイント(1ヶ月あたり)
  • 1,000ポイント×12ヶ月=12,000ポイント(年間)

すでにお気づきの通り、これだけでdカード GOLDの年会費分をゆうに超えてしまっていますね。

ドコモの携帯電話やドコモ光を契約している方は、できるだけ早くdカード GOLDに切り替えないと、どんどん損失が発生してしまいますよ。

国内とハワイの空港ラウンジが利用できる

dカードゴールドなら空港ラウンジも利用できるフライト前はラウンジでゆっくりと…

時間さえあればどこか旅に出たい!

と思われている方にとって必須とも言えるのが、空港ラウンジ特典ではないでしょうか。

dカード GOLDの会員になれば、国内およびハワイの空港ラウンジを自由に活用できるようになります。

何も大袈裟な話ではなく、空港ラウンジ特典が利用できるかどうかで、旅そのものの質が大きく変わると言っても過言ではありません。

なお、dカード GOLDで利用可能な空港は以下の通りです。

  • 新千歳空港
  • 函館空港
  • 青森空港
  • 秋田空港
  • 仙台空港
  • 羽田空港
  • 成田国際空港
  • 新潟空港
  • 富山空港
  • 小松空港
  • 中部国際空港
  • 大阪国際空港
  • 関西国際空港
  • 神戸空港
  • 岡山空港
  • 広島空港
  • 米子空港
  • 山口宇部空港
  • 高松空港
  • 松山空港
  • 徳島空港
  • 北九州空港
  • 福岡空港
  • 長崎空港
  • 大分空港
  • 熊本空港
  • 鹿児島空港
  • 那覇空港
  • ダニエル・K・イノウエ国際空港

国内の主要空港が完璧に網羅されている上、ハワイの空港ラウンジも対象となっているのは嬉しいですね。

dカード GOLDへのデビューを果たしたらぜひ、空港ラウンジ特典を使い倒してみてくださいね。

国内外の旅行傷害保険が充実

一般カードのdカードで少々心許ないのは、旅行傷害保険の付帯が一切ないことです。

その点、dカード GOLDにグレードアップすると以下の通り、非常に充実した国内外の旅行傷害保険を享受することができます。

海外旅行傷害保険(自動付帯)
保険内容補償金額(本会員)補償金額(会員の家族)
死亡後遺障害1億円(自動付帯は5,000万円まで)1,000万円
傷害治療費用300万円50万円
疾病治療費用300万円50万円
賠償責任5,000万円1,000万円
携行品損害50万円15万円
救援者費用500万円50万円
国内旅行傷害保険(利用付帯)
保険の種類本会員/家族会員が享受可能な保険金額
死亡後遺障害5,000万円
入院日額5,000円/日
手術入院保険金日額の5倍もしくは10倍
通院日額3,000円/日

備えあれば憂いなしとはよく言ったもので、旅先ではいつ何時、思わぬアクシデントに巻き込まれるかわかりませんから、できるだけ潤沢な保険を用意しておきたいものです。

旅行の度に保険に加入するのは、手間も費用もかさみますが、dカード GOLDのようなカードを1枚保有しておくと、毎回の旅をストレスフリーで楽しむことができますね。

dカード GOLDの旅行保険については『dカード GOLDの保険が充実!旅行保険から海外航空便遅延費用特約まで安心の付帯!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

dcard-gold-insurance
dカード GOLDの保険が充実!旅行保険から海外航空便遅延費用特約まで安心の付帯!dカード GOLDは旅行保険が付帯しており、特に海外旅行保険は補償内容が充実です。国内旅行保険も付帯しているため、突然のトラブル時にも安心ですよ。当記事では、dカード GOLDの旅行保険の内容や付帯する条件について詳しく解説していきます。旅行が多い方にとってもdカード GOLDはおすすめですよ。...

最大2万円の年間利用額特典がもらえる

年間利用額特典は最大20,000円相当

dカード GOLDにアップグレードしたらぜひ狙っていただきたいのが、以下の内容の年間利用額特典です。

年間利用額特典1ヶ月あたりに必要な利用額
100万円以上1万円分のクーポン約84,000円
200万円以上2万円分のクーポン約167,000円

鋭い方ならお気づきの通り、本特典を獲得するだけで、dカード GOLDの年会費分はペイできる計算となります。

どんなクーポンがもらえるの?

と気になっている方もいることと思いますが、クーポンは以下の5種類から好きなものを選択することができます。

  • ケータイ購入割引クーポン
  • d fashionクーポン
  • d トラベルクーポン
  • dショッピングクーポン
  • dデリバリークーポン

これだけ幅広い選択肢があれば、クーポンの使い道に困ることはなさそうですね。

最大10万円のケータイ補償が付帯

一般カードのdカードにもケータイ補償はありますが、dカード GOLDのケータイ補償とは質が全く異なります。以下、両者のケータイ補償を比較してみましょう。

dカードdカード GOLD
年間最大補償額1万円10万円
補償が受けられる期間購入してから1年以内購入してから3年以内

ご覧の通り、最大補償額は10倍、補償が適用される期間は3倍と、補償内容が一気にグレードアップしていますね。

ただし、本特典の注意点として、以下の2点には注意しておきましょう。

  • 軽微なヒビ割れ程度では補償の対象にならない
  • 同一機種・同一カラーの携帯電話をdカード GOLDで購入すること

最大300万円のお買物あんしん保険が付帯

一般カードのdカードにもお買物あんしん保険が付帯していますが、やはりこちらも、dカード GOLDになると一気にグレードアップします。

dカードdカード GOLD
補償額年間最大100万円年間最大300万円
補償期間購入日から90日以内購入日から90日以内
対象となる支払い方法海外は全ての支払いが対象
国内はリボ払いか3回以上の分割払いのみ対象
国内外問わず、全ての支払いに対して適用
自己負担3,000円/件3,000円/件

年間最大利用額が3倍にアップしていることもさることながら、国内についても全ての支払いが補償の対象になるのは嬉しいですね。

特に大切な品物を購入する場合は、dカード GOLDでの決済を忘れないようにしましょう。

\ドコモユーザーならGOLDがお得!/
» 公式サイトで詳しく見る

dカード GOLDへアップグレード後に注意したいこと

dカード GOLDへアップグレード後に注意したいことdカードからのアップグレード前にチェック!

dカードからdカード GOLDへアップグレードした後には、以下のポイントを理解しておきましょう。

  • dカードはdカード GOLDが届くまでしか利用できない
  • クレジットカードの番号が変更される
  • ドコモの携帯料金の支払いは変更手続き不要

特に、クレジットカード番号が変更になる点は要注意ですね。以下、それぞれの項目について、もう少し詳しく解説していきますよ。

dカードはdカード GOLDが届くまでしか利用できない

dカードからdカード GOLDへのアップグレードが成立した場合、dカードが利用できるのは、dカード GOLDが手元に届くまでとなります。

  • dカードが利用できるのは、dカード GOLDが手元に届くまで

万が一のことも想定し、dカード GOLDが届いたら、dカードのICチップの部分をハサミで切断し、できれば別々のゴミ袋に入れて処分してしまいましょう。

クレジットカードの番号が変更される

dカードからdカード GOLDにグレードアップするに伴い、クレジットカード番号が変更されます。

以下のような支払いをdカードに指定している場合は、速やかにクレジットカード情報を変更しておきましょう。

  • ネットショッピングなどのクレジットカード登録
  • 公共料金などの支払い登録

こうした変更手続きを億劫に感じてしまう方もいるかもしれませんが、dカード GOLDが手元に届いた瞬間に、全ての手続きを一気にやってしまうのが結局一番楽です。

変更忘れを防ぐ為にも、パパッと手続きを済ませてしまいましょう。

ドコモの携帯料金の支払いは変更手続き不要

ネットショッピングや公共料金などの支払い登録は、dカード GOLDへアップグレードした後に変更手続きが必要ですが、ドコモの携帯料金の支払いに関しては、変更手続きをすることなく、継続して利用することができます。

  • ネットショッピングや公共料金の支払い登録:変更手続きが必要
  • ドコモの携帯料金の支払い:変更手続きは不要

つまり、ネットショッピングや公共料金などの支払いをdカード以外に指定している方は、dカード GOLDへのアップグレード後、特に何も手続きが必要ないということになりますね。

dカード GOLDからdカードへダウングレードも可能なのでまずはお試しもあり

dカード GOLDからdカードへダウングレードも可能なのでまずはお試しもありdカード GOLDにしてから納得いかなければダウングレードも可能!

dカード GOLDは確かに気になるけど、うまく使いこなせるか不安。

このように思われている方にお伝えしておきたいのが、dカード GOLDからdカードへダウングレードも可能だということです。

つまり、仮にdカード GOLDにアップグレードした後、満足できなかった場合は、dカードに戻せば良いというわけですね。

  • dカード GOLDからdカードへのダウングレードも可能
    →お試しでdカード GOLDにアップグレードしてみるのもあり

ここではこのダウングレードに関して、方法や注意点などを解説していきたいと思います。

dカード GOLDからdカードにダウングレードする方法は郵送のみ

dカード GOLDからdカードにダウングレードする方法は郵送のみです。以下、ダウングレードするまでの流れを見てみましょう。

  1. dカード GOLDデスクに連絡する
  2. dカードへダウングレードしたい旨を伝える
  3. ダウングレードに必要な書類が送付される
  4. 必要事項を記入の上、カード会社に返送する
  5. dカードが手元に届く
dカード GOLDデスク
  • ドコモ携帯電話:*9010
  • 一般電話:0120-700-360
  • 受付時間:午前10時~午後8時

Webや電話、ドコモショップなどで手続きを完了できないのは残念ですが、これに関しては仕方がありません。

当然、郵送手続きとなると、それなりの期間を要してしまうので、ある程度余裕を持って、ダウングレードの手続きを進めていきたいですね。

Webからの資料請求も可能!

dカード GOLDのダウングレードに必要な書類はネットから資料請求することも可能です。

オペレーターに連絡するのは待ち時間もあるので、ネットのマイページから申し込むと時短になりますよ。

  1. 「マイページ」にログイン
  2. 「設定・お手続き」をタップ
  3. 「その他の設定」をタップ
  4. 「その他サービス」をタップ
  5. 「資料請求」をタップ
  6. dカード・dカード GOLD会員の方の「資料請求する」をタップ
  7. 「dカード切替申込書」をタップ

申込みが完了すると後日申込書が送られてくるので、あとはオペレーターに資料請求した後と同じ手順で書類を返送するだけです。

dカード GOLDからdカードにダウングレードする際の注意点

dカード GOLDからdカードにダウングレードする際の注意点は以下の通りです。

  • クレジットカード番号が変更される
  • dカード GOLDならではの特典を享受できなくなる
  • 更新日を過ぎてしまうと、翌年度分の年会費も発生する

当記事でもお伝えした通り、dカード GOLDならではの特典は非常に充実している為、ダウングレードの前に改めて、dカード GOLDの魅力についてチェックしておくことをおすすめします。

また、更新日を過ぎてしまうと、翌年度分の年会費も発生してしまいます。これは絶対に避けたいですね。

dカード GOLDへ加入した日は、dカード GOLDが送付されてきた時の台紙か、もしくは明細照会で確認できる為、ダウングレードの前に必ずチェックしておきましょう。

dカードとdカード GOLDの2枚持ちは可能?

dカードとdカード GOLDの2枚持ちはできないdカードとdカード GOLDの2枚持ちは可能?

本記事最終項では、dカードとdカード GOLDの2枚持ちが可能かどうかについて、解説をしておきたいと思います。

結論から述べると、dカードとdカード GOLDの2枚持ちはできません。

そもそも、dカード GOLDはdカードの全てのメリットを包括しているため、わざわざ2枚持つことに特に意味もないと言えます。

したがって、dカードとdカード GOLDのどちらがより、自分自身に適したカードなのかを見極める必要がありますね。

dカードがおすすめな人

dカード一般カードのdカードがおすすめな人は以下の通りです。

  • 年会費無料でクレジットカードを持ちたい人
  • dカード GOLDの審査に自信がない人
  • ドコモユーザーではない人
  • あまり旅行に出かけることがない人

とにかく年会費の負担を被りたくない方や、dカード GOLDの審査に自信を持てない方は、dカードを作成するのがおすすめです。

継続的にdカードを利用していく中で、dカード GOLDに魅力を感じるようになれば、その時にアップグレード申請をすれば良いでしょう。

dカードの口コミや特典内容は『【dカードの口コミ】年会費永年無料なのに充実の特典が満載!dカードのメリットを活用しまくれ!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

dカード GOLDがおすすめな人

dカード GOLDdカード GOLDがおすすめな人は以下の通りです。

  • ドコモユーザーの人
  • 旅行に出かける頻度が多い人
  • 年間100万円以上のカード利用を見込める人
  • 万が一に備え、手厚い保険をかけておきたい人

dカードと比較し、dカード GOLDは圧倒的なスペックを誇っているため、ドコモユーザーの方はもちろん、より充実した特典や補償に魅力を感じる方は、dカード GOLDを選択するのが良いでしょう。

仮にdカード GOLDで十分な満足感を得られなかった場合は、dカードへのダウングレードも可能ですよ。

dカード GOLDの口コミや特典内容は『dカード GOLDの特典とは?多数のメリット・デメリットで本当にお得か確かめよう!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

dカードからdカード GOLDへのアップグレードでよくある質問

dカードからdカード GOLDにアップグレードする方法は?

dカードからdカード GOLDへのアップグレードはネットから簡単に手続きが可能です。アップグレードでも入会特典が貰えるので早めに申し込むのがおすすめですよ。

dカードからdカード GOLDへのアップグレードでも審査があるって本当?

dカード GOLDへアップグレードする際も審査は行われます。しかしdカードを問題なく利用しているなら、最短数分で完了することもあるので心配ありません。

dカードからdカード GOLDへアップグレードするとカード番号は変わる?

dカード GOLDへアップグレードした際はカード番号が変更になります。ドコモのスマホ料金をdカードで支払っていた場合は手続き不要ですが、他の支払いでdカードを利用しているならカード番号の変更が必要になります。

dカードからdカード GOLDにアップグレードしたら何日ぐらいでdカード GOLDが届く?

審査の状況にもよりますが、大体2週間程度かかります。dカード GOLDが届くまでは以前のdカードを利用することができますよ。

dカード GOLDからdカードへのダウングレードは可能?

dカードへのダウングレードはdカード GOLDデスクへ連絡することで可能です。しかし更新日を過ぎると翌年の年会費がかかるため、ダウングレードの際は更新日前に手続きするよう注意してくださいね。

今すぐdカードからdカード GOLDへアップグレードしよう!

今すぐdカードからdカード GOLDへアップグレードしよう!

当記事では、dカードからdカード GOLDへのアップグレードを中心とした内容について解説をしてきました。

ここで改めて、ポイントとなる部分をおさらいしておきましょう。

  • dカード GOLDへのアップグレードはネット手続きで簡単にできる
  • dカード GOLDへのアップグレード時に行われる審査はそこまで厳しくない
  • クレジットカード番号が変更になるなど、アップグレードした後の注意点は把握しておく
  • dカード GOLDからdカードへダウングレードも可能
  • dカードとdカード GOLDの2枚持ちはできないため、どちらが適切なカードか見極める

dカード GOLDは年会費11,000円(税込)と決して安くはありませんが、dカード GOLDならではの特典を駆使すれば、十二分にお釣りがくるほどのお得感を享受できることは間違いありません。

ぜひあなたも当記事の内容を参考にしていただき、dカード GOLDへのアップグレードを済ませ、ガンガンdカード GOLDを活用していってくださいね。

ドコモユーザーには必須!

\アップグレードでもdポイントがもらえる!/
» 公式サイトで詳しく見る

ABOUT ME
D-Portfolio
元携帯ショップ店員として、ドコモやdカードのお得情報や最新情報をわかりやすく、そして早く解説することをモットーに運営しています!ドコモのわかりづらい公式の料金プランやオプション、ドコモ光やホームルーターの評判やお得な契約方法など、ドコモにまつわる情報をお届けします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。