ドコモ光

ドコモ光のセット割とは?ドコモユーザーはセット割で月額料金が安くなる!

ドコモユーザーにベストな光回線としておすすめされるドコモ光。

ドコモ光にはドコモのスマホ料金が毎月割引される光セット割があるのがおすすめの理由です。

光セット割を受けるとドコモのスマホに毎月最大1,100円の割引が入るようになり、家族にも適用できます。

ドコモ光のセット割とは?ドコモユーザーはセット割で月額料金が安くなる!セット割の適用方法も簡単なので、ここでまとめている以下4つの情報をもとに光セット割を受けるためのドコモ光の契約を検討してみてください。

  • ドコモ光のセット割の内容
  • ドコモ光のセット割を適用する条件と方法
  • 光セット割の新旧プランでの割引金額
  • 光セット割の注意点

ドコモ光を検討している人は必見の内容です。

参考» ドコモ光の評判・口コミはこちらから

タップできる目次
  1. ドコモ光のセット割とは?
  2. ドコモ光のセット割を適用させる方法・条件
  3. ドコモの旧プランでもドコモ光セット割が適用可能
  4. 毎月10%ポイント還元!dカード GOLDを使って更にお得に!
  5. ドコモ光のセット割適用は新プランと旧プランどちらがお得?
  6. 離れている家族でもそれぞれドコモ光を利用していれば光複数割も適用可能に!
  7. ドコモ光を解約した場合やプロバイダ変更はセット割はどうなる?
  8. ドコモ光のセット割に関する注意点
  9. ドコモ光のセット割でよくある質問
  10. ドコモ光でドコモ料金を安く利用しよう!

ドコモ光のセット割とは?

ドコモ光のセット割とは?ドコモ光とドコモ利用で毎月の料金が安くなる!

ドコモ光はセット割である「光セット割」はドコモのスマホを契約している人が受けられる割引です。

光セット割の存在によってドコモ光はドコモのスマホユーザーにとって格安の光回線となっています。

ドコモのスマホが毎月最大1,100円割引

ドコモのスマホが毎月最大1,100円割引ドコモスマホ利用者ならドコモ光がおトク!

ドコモ光の光セット割を適用すると契約しているプランに応じてスマホ代が毎月安くなります。

割引額は最大1,100円で、ライトユーザー向けのプランでも550円の割引が受けられます。

プラン別の割引金額は以下の通りです。

プラン割引額
ギガホ1,100円/月
ギガライト
(7GBまでの使用)
1,100円/月
ギガライト
(5GBまでの使用)
1,100円/月
ギガライト
(3GBまでの使用)
550円/月
ギガライト
(1GBまでの使用)
0円/月

ギガホやギガライトの比較を『ドコモの新プランのギガホ・ギガライトを比較|お得になるあなたに最適な料金プランを解説!』の記事で詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

ドコモの新プランのギガホ・ギガライトを比較|お得になるあなたに最適な料金プランを解説!
ドコモの新プランのギガホ プレミア・ギガライトを5Gも含めて比較|お得になるあなたに最適な料金プランを解説!ドコモの新料金プランであるギガホ プレミアやギガライトについてどちらがお得なのか、あなたに最適なのかを比較して紹介しています。また新たにドコモの5Gの料金プランも登場しました。ギガホ プレミアやギガライトの違いを比較し、最適な料金プランを選びましょう!...

対象プランに加入していればガラケーも適用範囲

対象プランに加入していればガラケーも適用範囲ガラケー利用者でも割引になるから嬉しい!

光セット割はドコモのスマホだけでなくガラケーにも適用できますが、条件に注意しなければいけません。

ガラケーに光セット割を適用できるのは、その回線が以下どれかのパケットパックに契約している場合です。

  • ギガホ
  • ギガライト
  • ウルトラシェアパック100
  • ウルトラシェアパック50
  • ウルトラシェアパック30
  • ベーシックシェアパック
  • ウルトラデータLLパック
  • ウルトラデータLパック
  • ベーシックパック

上記のパケットパックに加入していないガラケーは光セットを受けられません。

音声通話のみ利用可能なプランを契約しているガラケーには光セット割を適用できないので注意してください。

ahamoはドコモ光セット割の対象外

ahamoはドコモ光セット割の対象外ahamoは割引対象外になるケースが多いので要注意

ドコモの新プランである「ahamo」は、低料金でスマホを使えるのが魅力的ですが、今まで受けられていたドコモの特典の多くが対象外となっています。

ahamoはドコモ光セット割の対象外なので、ahamoに乗り換えを考えているドコモ光ユーザーは注意してくださいね。

また、ahamoでは以下の割引特典も対象外になってしまいます。

  • ドコモ光セット割
  • ファミリー割引
  • みんなドコモ割
  • dカードお支払割

割引が受けられなくなるので「ahamoにしたらドコモからの請求額が高くなった!」となる場合もあるかもしれませんね。

ドコモ光のセット割を適用させる方法・条件

ドコモ光のセット割を適用させる方法・条件適用条件をチェック!

光セット割を適用する方法は以下の2段階と簡単ですが、ドコモ光の利用料金は指定したペア回線と合算される点には注意が必要です。

  1. ドコモ光を申し込むときにペア回線を指定する
  2. ファミリー割引を適用しているか確認する(家族も光セット割を受ける場合)

家族にも光セットを適用するのであればファミリー割引を受けているかを確認してください。

ドコモ光を申し込むときにペア回線を指定する

ドコモ光を申し込むときにペア回線を指定するペア回線とドコモ光の名義人は同じじゃないといけない点に要注意

光セット割はドコモ光を申し込むときに指定するペア回線の電話番号を申告すれば自動で適用されます。

あとでご説明するファミリー割引を適用していれば、家族が使っているドコモのスマホにも割引が入るようになります。

光セット割を適用する場合、ドコモ光の利用料金は指定するペア回線の請求先に合算されます。

そのため、ドコモ光の利用料金の請求先にしたい口座やクレジットカードでスマホ代を支払っている回線をペアにしましょう。

後ほどdカード GOLDのお得さについて紹介しますが、ドコモ光のセット割を利用するならdカード GOLDが欠かせません。

ドコモユーザーは迷わずdカード GOLDを使いましょう!

家族に適用するためにはファミリー割引の適用が必須

家族に適用するためにはファミリー割引の適用が必須家族で割引を受けるならファミリー割に申し込もう!

ドコモ光を申し込むときにペア回線を指定すれば、ペア回線の他に家族のスマホにも光セット割が適用されます。

ただし、家族が光セット割を受けるにはファミリー割引を適用しておく必要があります。

ファミリー割引の適用は以下の窓口で可能です。

  • ドコモショップ
  • ドコモインフォメーションセンター
  • 申込書郵送

申込書の郵送だとファミリー割引を適用できるまで1週間以上時間がかかるので、ドコモショップやドコモインフォメーションセンターで手続きをするのがおすすめです。

ドコモの旧プランでもドコモ光セット割が適用可能

ドコモの旧プランでもドコモ光セット割が適用可能ドコモの旧プランでもセット割が可能!

光セット割を適用できるのは現在の主要プランだけではなく、旧プランを契約している人も受けられます。

旧プランでの光セット割の割引金額を解説します。

シェアパックでの割引金額

シェアパックでの割引金額ドコモの過去のプラン利用者でも割引になる!

家族でデータ量を分けあえることで人気のあったシェアパックは今でも光セット割の適用対象プランです。

シェアパックの割引金額も契約プランごとで違います。シェアパックのプラン別の割引金額を表にまとめました。

プラン割引額
ウルトラシェアパック1003,500円/月
ウルトラシェアパック502,900円/月
ウルトラシェアパック302,500円/月
ベーシックシェアパック
(30GBまでの使用)
1,800円/月
ベーシックシェアパック
(15GBまでの使用)
1,800円/月
ベーシックシェアパック
(10GBまでの使用)
1,200円/月
ベーシックシェアパック
(5GBまでの使用)
800円/月

 

シェアパック以外の旧プランも適用可能

シェアパック以外の旧プランも適用可能ウルトラデータパックなどが対象!

シェアパック以外の旧プランを契約している場合も光セット割が受けられます。シェアパック以外のプランでも契約内容で割引金額が変わります。

シェアパック以外の旧プランでの光セット割の割引金額は以下の通りです。

プラン割引金額
ウルトラデータLLパック1,600円/月
ウルトラデータLパック1,400円/月
ベーシックパック
(20GBまでの使用)
800円/月
ベーシックパック
(5GBまでの使用)
800円/月
ベーシックパック
(3GBまでの使用)
200円/月
ベーシックパック
(1GBまでの使用)
100円/月

 

毎月10%ポイント還元!dカード GOLDを使って更にお得に!

毎月10%ポイント還元!dカード GOLDを使って更にお得に!dカード GOLDの活用で毎月10%のポイント還元!

ドコモ光の魅力は光セット割だけではありません。dカード GOLDに加入すれば毎月dポイントが付与されます。

貯まったdポイントはいろんなお店での支払いに活用できるのでドコモユーザーは必見です。

dカード GOLDの還元額は1,000円あたり100円!

dカード GOLDdカード GOLDに加入した状態でドコモ光を使用すると、毎月利用料金に対して10%のdポイントが付与されます。

ポイントの還元対象になるのはドコモ光だけでなくドコモのスマホも含まれているので、ドコモユーザーの人がdカード GOLDを持つだけでもお得です。

ドコモ光とdカード GOLDの還元率については『dカード GOLDのポイント還元率は最大10%にも!還元率を最大限高めてお得にdポイントを貯めよう!』の記事で詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

dカードGOLDのポイント還元率は最大10%にも!還元率を最大限高めてお得にdポイントを貯めよう!
dカード GOLDのポイント還元率は最大10%にも!還元率を最大限高めてお得にdポイントを貯めよう!dカードGOLDのポイント還元率について詳しく解説しています。dカードGOLDの還元率は通常1%からになりますが、実はドコモの利用料金やドコモ光の料金には10%のポイント還元が付きます。このポイント還元だけでdカードGOLDの年会費を相殺できる人もいますよ。...

貯まったポイントは全国のいろんなお店で使える

貯まったポイントは全国のいろんなお店で使えるdポイントが使えるお店は続々増えている!

dポイントはローソンやファミリーマート、マクドナルドといったさまざまな有名なお店で使えます。

なので、ドコモ光を契約してdカード GOLDを作っておけば、日々の買い物をお得にできます。

dポイントの使用可能店舗は公式サイトで確認できます。

公式サイトに記載されている店舗で買い物をする場合もdポイントが貯まるので、お会計のときはぜひdカード GOLDを提示しましょう。

dポイント使用可能店舗一覧ページ

【終了】GMOとくとくBBから申し込めばAmazonギフト券がもらえる

GMOとくとくBBから申し込めばAmazonギフト券がもらえる他にも工事費無料やポイントプレゼント特典も!

Amazonギフト券のプレゼントキャンペーンは終了しました。

dカード GOLDを発行するメリットはdポイントの付与だけではなく、契約特典が受けられるところにもあります。

GMOとくとくBBでドコモ光を契約してdカード GOLDを発行すれば、2,000円分のAmazonギフト券がもらえます。

ちなみにGMOとくとくBBはおすすめのドコモ光の申し込み窓口で、工事費無料などの公式キャンペーンに加えてキャッシュバックがもらえるので検討してみましょう。

ドコモ光とdカード GOLDを紐付けする方法を『dカード GOLDとドコモ光を紐付ける方法|10%還元を逃さずゲットしよう!』の記事で詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

dcardgold-docomohikari-link
dカード GOLDとドコモ光を紐付ける方法|10%還元を逃さずゲットしよう!dカードGOLDとドコモ光を紐付ける方法を紹介しています。dカードゴールドとドコモ光を紐付ければ毎月利用料金の10%のdポイント還元が得られます。まだdカードゴールドやドコモ光を契約していない方や紐付けていない方はぜひ当記事を参考にしてみてください。...

ドコモ光のセット割適用は新プランと旧プランどちらがお得?

ドコモ光のセット割適用は新プランと旧プランどちらがお得?新プランで契約するのがお得!

ドコモ光の光セット割は新旧どちらのプランにも適用できるので、どのプランを契約した状態で迷うものです。

結論をいうと光セット割を適用するなら新プランを契約したほうがお得です。

旧プランを契約した場合の通信費を比較すると、新プランに光セット割を適用したほうが良いとわかります。

新プランで適用したほうが通信費が安い

新プランで適用したほうが通信費が安い家族も割引対象にできるのは大きい

新プランをおすすめする理由は家族にも割引を適用できるからです。

旧プランではペア回線となるスマホの1台にしか割引を適用できず、新プランで光セット割を適用した場合と比べると毎月負担するトータルの通信費が高いです。

ドコモのスマホ3台を契約中で一ヶ月に合計15ギガを消費した場合の料金を比較すると、新プランに適用したほうが約3万円もお得です。

契約プラン新プラン※1旧プラン※2
スマホ3台の合計利用料金14,940円16,840円
合計の割引金額3,000円1,800円/月
実質利用料金11,940円150,040円

※通話基本料金は最低限のプランを契約している場合として算出しています。
※1:ギガライトで一ヶ月5GBまで使用したスマホが3台ある場合の値段を算出しています。
※2:ウルトラシェアパックで一ヶ月のデータ使用量が10GB以上15GB未満の場合の値段を算出しています。

一ヶ月に使用するデータ量がどれほどになっても、光セット割を適用したほうがお得になります。

そもそも現在ドコモが主要としているプランは旧プランより基本料金が安いので、選択肢は新プラン一択といえます。

一人暮らしのドコモユーザーでも新プランがおすすめ

一人暮らしのドコモユーザーでも新プランがおすすめ料金に対しての割引額が良心的だからコスパも良!

割引を適用できる家族がいない場合でも光セット割を受けるなら新プランがおすすめです。

新プランは旧プランよりもコストパフォーマンスが良いからです。

新プランと旧プランの光セット割を適用した場合のコストを見比べると、新プランを契約した状態でドコモ光を利用するべきなのがあきらかです。

新旧プラン月額料金割引額実質月額
ギガホ(30GBまで使用可)6,980円1,000円/月5,980円
ギガライト(7GBまでの使用)5,980円1,000円/月4,980円
ギガライト(5GBまでの使用)4,980円1,000円/月3,980円
ギガライト(3GBまでの使用)3,980円500円/月3,480円
ギガライト(1GBまでの使用)2,980円0円/月2,980円
ウルトラデータLLパック(30GBまで使用可)9,280円1,600円/月7,680円
ウルトラデータLパック(20GBまで使用可)7,280円1,400円/月5,880円
ベーシックパック(20GBまでの使用)8,280円800円/月7,480円
ベーシックパック(5GBまでの使用)6,280円800円/月5,480円
ベーシックパック(3GBまでの使用)5,280円200円/月5,080円
ベーシックパック(1GBまでの使用)4,180円100円/月4,080円

※通話基本料金は最低限のプランを契約している場合として算出しています。

ドコモのスマホを持っている人が1人の場合も光セット割の適用有無に関係なく新プランのほうがお得ですよ。

離れている家族でもそれぞれドコモ光を利用していれば光複数割も適用可能に!

離れている家族でもそれぞれドコモ光を利用していれば光複数割も適用可能に!三親等まで対象に!

先ほど触れましたが、新プランを契約すると光セット割の適用は契約者だけでなく家族も対象になります。

離れた場所に住んでいる家族も光セット割が受けられるので、ドコモユーザーだらけの世帯にドコモ光は最適です。

三親等以内の家族なら同じ条件の割引きが入る

三親等以内の家族なら同じ条件の割引きが入る三親等以内の家族は以外にも幅広い!

光セット割の割引が入るスマホは1台とは限らず、三親等以内の家族のドコモユーザーにも適用が可能です。

ドコモでスマホを使っている家族が多ければドコモ光の月額料金が実質無料になるほど割引額がお得になります。

同居と別居のどちらでも光セット割が受けられる

同居と別居のどちらでも光セット割が受けられる書類を提出する必要があるので事前に要チェック!

三親等以内の家族なら同居と別居のどちらでも割引を適用できるところも魅力です。

ただし、先ほどご説明したファミリー割引を適用しないと家族は光セット割を受けられないので注意してください。

離れた場所に住んでいる家族とファミリー割引を適用するには戸籍謄本など書類の提示が必要になるので、前もってドコモショップか電話窓口のドコモインフォメーションセンターに確認しておきましょう。

ドコモインフォメーションセンターの電話番号は以下の通りです。

ドコモインフォメーションセンター
  • ドコモの携帯電話から:151
  • その他の電話から:0120-800-000
  • 受付時間:午前9時~午後8時

ドコモ光を解約した場合やプロバイダ変更はセット割はどうなる?

ドコモ光を解約した場合やプロバイダ変更はセット割はどうなる?ドコモ光自体を解約した場合はセット割は終了

光セット割はドコモ光とドコモのスマホを両方契約してはじめて適用されるので、解約するときは割引が終了します。

ペア回線のスマホのみを解約する場合は光セット割を継続できますが、条件があるので注意が必要です。

ドコモ光を解約すると光セット割の適用は終了

ドコモ光を解約すると光セット割の適用は終了割引がなくなることで料金が割高になる可能性も

光セット割はドコモ光とドコモスマホの契約が条件で受けられるので、ドコモ光を解約すると適用の対象外になります。

光セット割はドコモ光以外の光回線では受けられないので、解約を検討するときはかえって通信費が高くならないか注意してください。

もちろんドコモの携帯電話を解約しても光セット割の適用は終了します。

ただし、ペア回線に指定できる他のスマホがある場合、解約しない他のドコモ端末への割引を継続できます。

ペア回線を解約する場合は条件に注意

ペア回線を解約する場合は条件に注意ペア回線の名義変更はドコモショップのみでの受付

ペア回線となっているスマホを解約する場合、他にも契約中のドコモスマホがあればペア回線を変更して残りの端末への光セット割が続けて受けられます。

ただし、光セット割を受けるにはドコモ光とペア回線の名義が同じ人でなければいけません。

ドコモ光では契約者の名義を変更できないので、他の名義が異なるスマホをペア回線に指定する場合、スマホの契約名義の変更が必要です。

スマホの名義変更の手続きはドコモショップでのみ可能です。手続きをするときは状況に応じて以下の書類を持参してください。

状況必要書類
譲る人と譲り受ける人がショップに行く場合双方の身分証明書
名義変更後の請求先となるクレジットカードorキャッシュカード
戸籍謄本等の家族証明書類(別居の場合のみ)
譲る人のみがショップに行く場合双方の本人確認書類
譲り受ける人が記入した委任状
名義変更後の請求先となるクレジットカードorキャッシュカード
戸籍謄本等の家族証明書類(別居の場合のみ)
譲り受ける人のみがショップに行く場合双方の本人確認書類
譲る人が記入した委任状
名義変更後の請求先となるクレジットカードorキャッシュカード
戸籍謄本等の家族証明書類(別居の場合のみ)

なお、どのパターンでも本人確認書類は原本が必要で、コピーでは受け付けてくれないので要注意です。

ドコモ光を解約する方法は『ドコモ光を解約する方法|解約前にチェックしておきたいポイントとは?』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

ドコモ光の更新月はいつ?解約時にかかる違約金・解約金や撤去費用まとめ
ドコモ光を解約する方法|解約前にチェックしておきたいポイントとは?ドコモ光を解約する方法を解説しています。ドコモ光の解約はネットから行うことができず、ドコモショップの窓口やドコモインフォメーションの電話での解約となります。またドコモ光の解約前に知っておきたいチェックポイント、注意点も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。...

プロバイダを変更しても光セット割は継続

プロバイダを変更しても光セット割は継続タイプによっては月500円増える場合も!

ドコモ光では利用するプロバイダを変更しても光セット割は引き続き受けられます。

ただし、プロバイダを変更してドコモ光の契約プランが変わると、ネット回線の月額料金が変わります。ドコモ光のプランには以下の2種類があります。

プラン戸建てマンション
タイプA5,200円4,000円
タイプB5,400円4,200円

ドコモ光のプロバイダを変更して契約プランがタイプAからタイプBに変わると月額が500円高くなるので気をつけてください。

契約プランがタイプBからタイプAに変わると月額が安くなります。タイプAとタイプBの対応プロバイダは以下の通りです。

プラン対応プロバイダ
タイプAドコモnet、plala、GMOとくとくBB、@nifty、DTI、BIGLOBE、andline、hi-ho、Tigers-net.com、SIS、エディオンネット、ic-net、excite、SYNAPSE、楽天ブロードバンド、TiKiTiKi、01光コアラ、@ネスク
タイプBOCN、@TCOM、TNC、WAKWAK、AsahiNet、@ちゃんぷるネット

ドコモ光のおすすめのプロバイダや選び方については『ドコモ光の契約におすすめのプロバイダはどこ?数あるプロバイダを比較!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

ドコモ光の契約におすすめのプロバイダはどこ?数あるプロバイダを比較!
ドコモ光の契約におすすめのプロバイダはどこ?数あるプロバイダを比較!ドコモ光の契約におすすめのプロバイダはGMOとくとくBB一択と言っても良いでしょう。ドコモ光を契約するにはプロバイダも同時に選ぶ必要がありますが、数が多くてどこを選べばよいのか悩む人も多いです。当記事では、ドコモ光契約時に選びたいおすすめのプロバイダを比較した上で紹介しています。...

ドコモ光のセット割に関する注意点

ドコモ光のセット割に関する注意点セット割の適用条件を改めてチェックしよう!

ドコモ光の光セット割には以下3つの注意点があります。

  • 割引額が0円になるプランがある
  • 旧プランでは1台にしか割引を適用できない
  • 光回線とスマホの料金支払い先が同じになる

上記の注意点は見落としがちなので、ドコモ光を申し込む前に把握しておきたいところです。

ギガライト契約中でデータ消費量が1GB以下だと割引が0円

ギガライト契約中でデータ消費量が1GB以下だと割引が0円毎月1GB以下しかデータ容量を使わない人は要注意

新プランのギガライトを契約している場合、光セット割の割引額は一ヶ月に使用したデータ量で決まります。

ただし、一ヶ月に使用したデータ量が1ギガを下回ると割引は0円になります。

ギガライトは旧プランよりも低料金なプランですが、一ヶ月に1ギガ以上使わない人は注意してください。

旧プランでは複数台への割引適用ができない

旧プランでは複数台への割引適用ができない家族割引も適用させるなら新プランに乗り換えよう

先ほどご説明しましたが、ドコモスマホの旧プランを契約している場合、光セット割を適用できる携帯電話の台数は1つだけになります。

そもそも旧プランは新プランよりも基本的な料金が高いので、光セット割を適用するのなら新プラン利用をおすすめします。

ドコモ光ミニは契約するメリットがない

ドコモ光ミニは契約するメリットがない同じドコモ光なら通常のプランを利用するのが賢明

ドコモ光ミニは2023年3月31日に新規申し込みが終了します。

戸建てに住んでいると光回線のデータ使用量が少ないと月額が安くなる「ドコモ光ミニ」も選択できます。

ドコモ光ミニならあまりネットを使わない月の利用料金が2,970円まで下がるので、他のプランよりもお得に見えます。

プラン戸建てマンション
ドコモ光ミニ2,970~6,270円提供なし
タイプA5,720円4,400円
タイプB5,940円4,620円

しかし、ドコモ光ミニには以下3つのデメリットがあるので、選択肢に入れるのはおすすめできません。

  • 少し通信するだけで月額が高くなる
  • 光セット割の割引額が少なくなる
  • 最大通信速度が100Mbpsになる

ドコモ光ミニで月額料金が2,970円になるのは一ヶ月で消費したデータ容量が200MBの場合のみです。

200MB以上のデータ容量を消費すると10MBあたり30円が加算され、1,200MBを超えると月額が6,270円になります。

200MBを消費する目安は以下の通りで、少しネットを使っただけで簡単に使い切ってしまいます。

用途200MBを消費する目安
高画質動画の再生約18分
標準画質動画の再生約48分
Webサイトの閲覧約100回
メール・LINEメッセージの送受信約92~160通

そのため、ドコモ光ミニはかえって月額が高いプランと考えるべきです。

光セット割を適用して受けられる割引金額が落ちるのもデメリットで、従来のプランと違って半分の割引しか受けられません。

プランドコモ光ミニ従来のプラン
ギガホ550円/月1,100円/月
ギガライト(7GBまでの使用)
ギガライト(5GBまでの使用)
ギガライト(3GBまでの使用)220円/月550円/月
ギガライト(1GBまでの使用)110円/月0円/月

最大通信速度が100Mbpsに落ちるので、最大1Gbpsの通信が可能な従来のプランと比べると機能性は良くありません。

以上の3つの要素を踏まえて、ドコモ光ミニは実質選択肢に入らないプランといえます。

光回線とスマホの料金支払い方法が同一になる

光回線とスマホの料金支払い方法が同一になる複数の請求先がある場合には要注意

光セット割を適用するとドコモ光の利用料金はペア回線となるスマホの請求先と同じクレジットカードか銀行口座で支払うことになります。

ペア回線を指定するときはドコモ光の利用料金の請求先にしたいクレジットカードや銀行口座で料金を支払っている携帯電話を選びましょう。

ただし、ドコモ光とペア回線の名義は同一でなければいけないので注意してください。

ドコモ光のセット割でよくある質問

ドコモ光のセット割とは?

ドコモのスマホプランに契約している人のみが受けられる割引で、毎月最大1,100円割引されます。
記事内の『ドコモ光のセット割とは?』ではさらに詳しく解説していますよ。

ahamoもドコモ光のセット割を受けられる?

ahamoはドコモ光のセット割対象外になっているため割引されません。しかし回線数にはカウントされるため、ドコモスマホを利用している家族がいるなら割引対象になりますよ。
詳しくは『ドコモからahamoへ変更してもドコモ光は利用可能?セット割等の割引についても解説!』でも解説しています。

ドコモ光のセット割を適用させるには?

ドコモ光のセット割を利用するなら、以下の手続きが必要になります。

  • ドコモ光申込み時にペア回線を指定する
  • 家族がセット割を利用するならファミリー割引を適用しておく

ドコモ光とdカードの組み合わせってどう?

特にdカード GOLDの場合、ドコモ光の利用料金に対して10%還元が受けられます。ドコモユーザーなら持っていて損はないですよ。
dカード GOLDが気になる方は『dカード GOLDの特典とは?多数のメリット・デメリットで本当にお得か確かめよう!』も参考にしてくださいね。

ドコモ光でドコモ料金を安く利用しよう!

ドコモ光でドコモ料金を安く利用しよう!ここではドコモ光のメリットである光セット割の内容をまとめました。

ドコモ光の光セット割はドコモスマホの利用料金が安くなる割引で、ドコモユーザーにとってドコモ光が一番お得といえる要因です。

ドコモのスマホで現在主要の新プランを契約していれば毎月最大1,100円の割引が受けられるうえに、三親等以内の家族にも同じセット割を適用できます。

同居と別居の有無は問われないので、ドコモユーザーが光セット割を検討して損はありません。

旧プランにも光セット割は適用できますが、割引を適用できるスマホが1台だけです。

そもそも旧プランは新プランに比べて基本的な料金設定が高いので、光セット割の適用を機に新プランを契約することをおすすめします。

» ドコモ光のキャンペーン最新情報はこちら

ABOUT ME
D-Portfolio
元携帯ショップ店員として、ドコモやdカードのお得情報や最新情報をわかりやすく、そして早く解説することをモットーに運営しています!ドコモのわかりづらい公式の料金プランやオプション、ドコモ光やホームルーターの評判やお得な契約方法など、ドコモにまつわる情報をお届けします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。